

思いの外、暖かい11月7日に、ライオンズさんとの合同レクリエーション、
みかん狩りが津久井浜で行われました。
皆さんの協力の下、車の誘導、受付もテキパキ。
目印のバンダナを里子から貰い、ワイワイと集まりました。
セレモニーで、ライオンズさんからお菓子を貰った子ども達は、 早くも幸せ気分です。


津久井浜のみかんは甘いとの前評判があり、期待が高まります。
畑へのゴロゴロ道も嬉しくて、子ども達は大はしゃぎ。
「ほらほら」と声を掛けられながら歩きました。
みかんの木は低く仕立てられていて、
子どもでも容易にとることが出来ます。
大人も子どもも、品定めに懸命です。
Nさんの「この木のみかん、甘いよ~。」の声に、どれどれと向かいました。


お土産のみかんを買い、今度は近くの公園でランチです。
お好みのカップスープを貰い、手作りのお弁当を頂きました。
子ども達のそれぞれの複雑な状況の中、家族として一緒に暮らしている私達。
どの里親の目にも、子どもへの愛情が溢れていました。


最後は靴飛ばしゲームです。
誰の靴が一番ゴールに近いか。
子どもと大人に分かれて二回戦。
賞品はマックカードです。
ゲームの行方に、残念の溜息だったり、ヤッターの歓声があがったり、
子ども達と共に大人も童心に帰った楽しい時間を過ごしました。
レクの終わった後の子ども達は、名残惜しそうに、鬼ごっこをしていました。
そして、「またねー。」の声と共に、今日の思い出を胸に帰路に着いたのでした。
楽しかったね!
追伸:横須賀ライオンズクラブ、春光学園、しらかばベビーホーム、横須賀市児童相談所の皆様参加ありがとうございました。
新春親睦会:2020年1月18日実施

横須賀ライオンズクラブのご支援の元、今年で3回目になりますが、
横須賀中央の「赤おに」にて、親睦会を実施しました。
ライオンズクラブさんもお忙しい中、 参加いただき、焼肉やしゃぶしゃぶを
お腹いっぱいいただきました。
くじ引きを実施したり、 楽しく有意義な日を過ごせました。
